ブログ

クラウドワークス・ランサーズで初心者が案件を取りやすくなるメッセージテンプレートの作り方【コピペOK】

クラウドワークス・ランサーズで案件を募集している発注者に案件を申し込むときに送るメッセージって何を書いたらいいのだろうとお悩みの方も多いと思います。そんな方のために、発注者側にも回ったことがある筆者が「思わず発注したくなるメッセージ」の解説をします。最後にはコピペOKのテンプレートもつけていますので、是非参考にしてみてください。

目次

文頭の自己アピールは短めに

まず最初に自己紹介に対するコメントを記入します。
ここで注意したいのが

最初の分は長くなりすぎない

というところです。

文頭につける紹介文は1行ほどでいいと思います。

というのは、発注者は

貴方の想いより、貴方が出来ること

を注視します。

ですので、最初の文脈は

初めまして。募集内容を拝見させていただいて、私にぴったりの案件だと感じ応募いたしました。
以下に自己紹介を記載させていただきますのでご一読いただければ幸いです。

という程度のものにしておくといいでしょう。

当然ですが、適切な敬語を用いるのは大切です。

スキルは完結に、リスト化して書く

まず初めに、メッセージを送る際に気を付けたいのが文章ではなく、リスト化して相手が見やすくするこれがポイントとなります。
【ダメな例】

私はHTML/css・ワードプレス・photoshop・JavaScript・Illustrator・jQuery・DreamWeaver に対応できます。

上記が何故良くないかというと

・スキルのカテゴリーがばらばら
・どれくらいのレベルなのかの表示がない

ということですね。

【よい例】

私のスキルは以下の通りです
使用言語
・HTML/css 【使用歴2年】
・JavaScript 【使用歴1年】

フレームワーク
・jQuery  【使用歴1年】

CMS
・ワードプレス【使用歴1年:サイト制作5サイト】

ソフト
・Photoshop【使用歴2年】
・Illustrator【使用歴2年】
・DreamWeaver【使用歴1年】

とすると見やすいですね。

制作実績欄に「ポートフォリオを参照ください」はNG

メッセージを送る際、自分の制作実績を見せるところでよく見かけるのが「実績はポートフォリオを参照ください。」とポートフォリオサイトのURLを載せてくる方がいらっしゃいますが、あれはNGです

何故かというと、発注者側は1件の募集で30-100件以上の応募要項を見なければなりません。

一度にたくさんの制作実績を見なければならいのに、わざわざ貴方のポートフォリオサイトに入って、そっから制作実績ページを探して、一つひとつの実績URLをクリックして…というとてつもない手間を書けてしまいます。

私はポートフォリオサイトだけ載せている受注者のサイトには一切入りませんでした。>
だって、面倒くさいもん…。

ということなので、実績のURLやファイルリンクはメッセージ欄に一つ一つ丁寧に張っていきましょう。

また、URLやファイルリンクをはる場合は、

新しいもの順

もしくは

自信のあるもの順

が望ましいでしょう。

【NG例】

私の実績は下記ポートフォリオサイトを参照ください。http://mypoftfoliosite.com/

【OK例】

私の実績は下記の通りとなります。
—2020年実績—

・●●会社 コーポレートサイト
http://hoge1.jp
コーディング担当
制作時間 2週間
言語 HTML/css
CMS ワードプレス

—2019年実績—
・●●商店 LP
http://hoge1.jp
デザイン・コーディング担当
制作時間 1週間
言語 HTML/css
CMS ワードプレス
使用ソフト Photoshop

その他必要な情報

その他、必要な情報として

・連絡対応ツール
(Chatwork slack、Skypeくらいはアカウントを持っておくのがベスト、IDはここではまだ書かなくていいです。)
・時間や納期が守れるかどうか
・平日は何日働けるか、土日は対応可能か
・対応できる時間は週何時間か、でかくのがベスト
・最後にさらっと自己アピール(長く書きすぎないこと!)

を入れておくといいでしょう。

過度な自己アピール・記号の多用は絶対NG

実績が少ない人によく見かけるアピールとして

・やる気だけは人一倍いあります!
・ぜひとも採用ただければと思います!

などのメッセージを見かけることがありますが、正直マイナスになってしまうことがありますので注意してください。

「!」などの記号の多用はビジネス文書としてふさわしくありませんし、応募してくる全員やる気は人一倍あるのは当然ですので、「やる気」をアピールされると「他にアピールすることないのかな…」という印象を受けさせてしまいます。

メッセージテンプレート【コピペOK 】

では、実際にどんなメッセージを送るのがいいかを書いてみました。

コピペOKですので、修正するところはご自身の内容に修正して使用してみてください。

初めまして。
●●県でフリーランスのwebデザイナー・ライターをしています●● ●●子と申します。御社の募集内容を拝見し、是非一緒にお仕事をさせていただきたいと思いメッセージを送らせていただきました。下記に私の実績をご紹介させていただきますので、ご一読のうえ検討いただければ幸いです。

【スキル】
使用言語
・HTML/css 【使用歴2年】
・JavaScript 【使用歴1年】

フレームワーク
・jQuery  【使用歴1年】

CMS
・ワードプレス【使用歴1年:サイト制作5サイト】

ソフト
・Photoshop【使用歴2年】
・Illustrator【使用歴2年】
・DreamWeaver【使用歴1年】【実績】

—2020年実績—

・●●会社 コーポレートサイト
http://hoge1.jp
コーディング担当
制作時間 2週間
言語 HTML/css
CMS ワードプレス
—2019年実績—
・●●商店 LP
http://hoge4.jp
デザイン・コーディング担当
制作時間 1週間

言語 HTML/css
CMS ワードプレス
使用ソフト Photoshop・
・対応可能時間:週20~30時間程度
・平日は基本的に週3日ほど、土日祝もご相談いただければ対応いたします。
・連絡対応ツール:Chatwork、slack、Skype
・頂いた連絡は基本的にすぐに返信いたします。
・納期厳守いたします。
【自己アピール】
私の持ち味は「できない・知らない・わからない」を「できる・知る・わかる」に変えるそ底力だと思っています。
お受けした案件の中で疑問点・不明点があればすぐに自分で調べたり、時にはご質問させていただいたりなどして解決し、御社の案件にご協力したいと思っています。
これを機会にいいご縁が作れればと存じます。
よろしくお願いいたします。

まとめ

発注者側に送るメッセージは案件獲得への「ファーストコンタクト」となります。

わかりやすく、相手にさらっと自分のいいところをアピールして、どんどん案件獲得につなげていきましょう。

この記事を書いた人

naoko
  • ナヲコ
  • フリーランスwebデザイナー
  • 40歳近くまで「HTML」を知らなかったのに、そこから勉強してフリーランスでwebデザイナーになる。
    IT業界での就職経験なし。
    会社員時代より収入も時間も余裕有。

CONTACTお問い合わせ

           

お急ぎの方はX(旧Twitter)のDMからのお問い合わせをおすすめいたします。

           

メールでのお問い合わせ

    お問い合わせ内容必須

    お名前必須

    メールアドレス必須

    お問い合わせ内容必須

       「X」(旧Twitter)